Aの話。

友人としても付き合いのある同僚がいる。仮にAとする。 私とAの共通点はいくつかある。地方出身で、年代が近く、異業界からの転職組で、入社歴がほぼ同じ、そしてなんだかんだ今の会社が好き。 ただ、異なる点ももちろんある。Aは海外でMBAを取っているが、…

3年ぶりのブログ。

ひっさしぶりのブログ。 そういえば昔ブログしてたなー、アドレスなんだっけ、パスワードなんだっけ、とか思いながら、思いのほかログイン出来た奇跡。 過去の私によると、ブログ書くの暫くやめようと思ったっぽいんですが、記録は残しておきたくて、非公開…

話を切り出す時の英語フレーズが案外役にたつ件。

仕事で英語を使うのですが、まわりがバイリンガル&外国人で、日本語すら危うい(?)私はいつも苦労しています。色々便利なフレーズはストックしておくようにしているのですが、「これは簡単に覚えられて使用頻度が高いな〜」と思うコスパの良い言葉がたま…

結婚して子供がいて仕事があれば幸せになれるのか

安定収入があって、結婚していて、子どもがいて、休日は家族と過ごせる。これはとても幸せな姿だと思う。でも実際のところ、そんな生活を手にいれさえすれば、必ず幸せになれるのだろうか? 確かに、会社員を続けてみると案外これもなかなか得がたい幸せな暮…

社員のモチベーションを上げる4点セットの話

「今の2倍の給料もらったら、やる気出る?そうじゃないと思うんだよね。やっぱそもそもの"本人のやる気"が大事なんだよ。」 なんじゃそりゃ、とズッコケそうになった(古)。年末年始の休暇で久々に会った友人と、仕事の話をした。冒頭のとおり友人が話始め…

泣く子も笑う外資系企業からのお誘い。

ある程度時間が経ったからそろそろディスクロっていいかな?ってことで、とある超有名外資系企業からうちで働かない?的なお誘いを受けた話をします。←ちょっと自慢させてくださいたまには笑。実際仕事出来ないんで(;▽;)。 なおぼやかして書くのでもやもや…

やっぱり病は気からってやつな気がします。

シルバーウィークはリアの充子になっています。 充子は楽しく愉快な仲間達と遊んでいるのですが、実はシルバーウィークになる数日前、死にそうな顔で這いつくばって出社しておりました。体調が激悪なうえに、そんな時に限って業務は色々問題発生したりなんだ…

なぜ君は幸せになれないか

多くの人は、ほとんどの場合、幸せになれない。「こんなに頑張ってるのにどうして幸せになれないんだろう」とか、「は〜、南の島でまったりしたい」とか、あれこれ考えたりはするだろうが、まぁ幸せにはなれない。 たまに、なんとなく幸せな気がすることはあ…

ビジネス敬語にややハマる

英語がらみの話が続いて恐縮です。 最近、今の会社に入社してソコソコ経ちまして、さすがに毎日毎日英語に触れてると、いわゆる「留学して最初の頃は話せなくて辛かったけど、3ヶ月を過ぎたころに少しずつ聴き取れるようになって、半年過ぎると英語で夢を見…

言語獲得の過程は大人も子どもも同じな気がした。

今の会社に入って、初めはわからない事だらけで結構悩んだりもしたんだけど、最近また(プチ)レベルアップした気がする。 それで思ったんだけど、出来るようになる過程って2つあるよね。徐々に出来るようになるものと、ある日急に出来るようになるもの。 …

言語化スキルについて

最近新しい人にあんまり会ってないので自己紹介する機会があんまりないんだけど、こないだ人に説明する機会があって、そのときに色々質問されて、あ、こういう言い方した方が説明しやすいな〜とかこういった方が伝わるんだなーというのがわかった。 自己紹介…

「記憶に残る素晴らしい上司」の条件

マネジメントスキルのバラツキによって色んなタイプの上司と出会ってきたわけだけど、その中で「記憶に残る素晴らしい上司」の条件を書いてみる。 この記事はこれの続きです⬇ 恨まれる上司と良い上司…そして「記憶に残る素晴らしい上司」について。 - 木を見…

ツイッターで流行を知る(マッドマックス観たい)

いつからか、もはや数年レベルな気がするけれど、ツイッターを開けば、大抵ニュースやトレンドになってることをいち早く知る事が出来るようになった。その速度は、遊ぶ約束した友達との会話はもちろん、会社行って同僚上司との会話よりも、或いは、朝起きて…

上司飛び越して部長直下で新PJに投げ込まれた

今日判明したことなのだけど、新規立ち上げPJのスタッフメンバーに入ることになった。しかも直属の上司を飛び越して、部長直下だ。 そのPJは社内横断するPJで、上司も経験のないようなことで、私なんてもはや頭ん中に参照出来るデータのデの字もない。しかも…

話をかぶせてくるとか、特定のコミュニケーションのクセを持つ人について。

どうしても自分でも不思議なのだけど、Aさんのいう事を理解するのにとても時間がかかる。多分それは、Aさんのコミュニケーションスタイルは、私の苦手なタイプのスタイルだからだと思う。 コミュニケーションのクセというのが人にはある。しかも、大抵の事は…

庶民派社畜のQOLのアゲ方

最近、どうやったらQOLは上がるか?ばかり考えている。 ちょっと前まで夢とか目標とかのことをもっと考えてたけど(今も考えてないわけではない)、日々の積み重ねが未来を作るわけでもあるから、やっぱり、「今」の質をあげてこそ、より幸せな未来が築ける…

あれから3ヶ月。

仕事がまじで出来なくてヤバいって書いたこの頃からピッタリ3ヶ月が経ちました。果たしてその後、どうなったか? 転職して仕事が全然出来なくなった話(と、王道について) - 木を見て森を見ずmorimiru.hatenablog.com ・ ・ ・ チョット出来るようになりま…

人生に必要な事は全てExcelが教えてくれた(やや誇張)

どこの会社、どこの職場にも1人いる、Excelマスター、通称エクセラ(Exceler)。 やたらとExcelの関数に詳しく、機能もよく知っているエクセラ。そのスキルを認められたものは、桃源郷の向こうとも言われるExcelマスター村の住民として迎えられるという。そ…

失わないうちからその価値を感じること。

良いものもそうでないものも、どういう順番で経験するかは結構大事だ。 少し古いからと服を捨て新しいのを買ったら、とたんに組み合わせられる服が減ったとき。最新のスマホが欲しくて古いのを捨て買い替えたら、案外前に使ってた方が自分の用途にマッチして…

「現実=私は英語が話せない。」と、向き合う。

こないだ海外との会議で私がメインで話してきた。内輪なので仮に意味不明なこと言っても問題ないって状態だったんだけど、「来るべき時が来た」ということで、もはや逃れられない現実(逃げるつもりでもないけど)と向き合ってきた。 現実=私は英語が話せな…

立場がちょっと上の某ボスをランチに誘った話

こないだ同僚とランチしてたら、業務進捗の話から、部の課題に話が広がった。業務のココが難しい、ソレがうまく連携してないとか話すうちに、そもそも、部署の計画と実行のところに課題があるんじゃないかという結論になった。 そういや前に「やばい私仕事出…

恨まれる上司と良い上司…そして「記憶に残る素晴らしい上司」について。

これまで堪え性のない私は鬼のように転職してきたので、色々な会社で色んな上司と仕事してきた。やはり上司も人間なので、完璧な人はほぼいないにし ても(自分だってそうだ)、マネジャーといえどマネジメントレベルは会社や人によってもかなりバラツキがあ…

転職して仕事が全然出来なくなった話(と、王道について)

仕事が全然出来ません。 自分でも笑っちゃうくらい…というレベルを超えて、まじでやばいと思う。仕事ができない、それはサラリーマンの生命線が危機に晒されてるということ。自分の事を自虐で「社畜ツラ〜〜〜wwww」とネタにすることすら出来ない深刻な事態…

「来週役員プレゼンやってもらう事になったから」と無茶ぶりされて胃痛になった話

昔の話だけど、直属の上司から無茶ぶりされた。例えていうなら、先輩がやってる某業務について、引き継ぎも受けてないのに明日、取引先に説明しにいってくれという感じ。「え?時間もあるんだから一度くらい一緒に行かせてほしい…」と思った。冷静に考えて、…

憂鬱な日曜の夜は、BGMにジャズを流し美味しいものを食べ、3分瞑想し、素直な気持ちをノートに書こう

日曜の夜にサラリーマンの悲哀について書いてしまったのだけど、それでも少しでも心穏やかに過ごす工夫をしていると述べたその工夫についても書いておこうと思う。他にも良い案があって且つお暇があれば教えてください。→ツイッター: @nekointheforest (※↓…

「サラリーマンとして最高の職場」と、「働きたくない問題」

私は自分の勤めてる会社の事が好きなのだけど、でも、それとは次元の違う問題でずっとモヤモヤしている。 今の会社は自分に合っていて(少なくとも今迄の会社の中でもっともしっくりきている)、辛いことだって沢山あるし、愚痴もいうけど、仕事内容や人間関…

会社員人生は上司と部署に依存する。

私もよく好んで読んでいるトイアンナさんのブログに、こんな記事が。 <a href="http://toianna.blog.fc2.com/blog-entry-74.html">外資系OLのぐだぐだ ベンチャー社員の語る嘘にだまされるな:学生は大企業へ行け</a> 外資系OLのぐだぐだ ベンチャー社員の語る嘘にだまされるな:学生は大企業へ行け 私も20代で転職しまくり…

3年以内に何社も辞めて分かったこと:「石の上にも3年論」がなぜ噛み合ないか

新卒の社会人に向けて多く語られるのが「石の上にも3年。最初は辛くても、とにかく3年やってみろ。何かが見えてくるから。」といった、「石の上にも3年論」。 大体早期離職した人の多くが「あんなの信じて自分の限られた人生の時間を無駄にしちゃいけない…

昔の会社と今の会社で求められるものが違いすぎる。

今勤めている会社は、基本的にとても良い会社だと思う。自分に比較的合っていると思う。でも、やっぱり勤める会社を変えるのは、異国に住むのと同じような大変さがある。 根本的に、会社で苦労する根本的な原因は「文化が違う」こと。 例えば国の文化でいう…

Barのマスターと人生を語る為のステップ

アラサーともなると、今迄と違うコミュニティのなかで今迄と違うコミュニケーションを楽しみたいと考えるようになる。 今日は友人と麗らかにお茶したんだけど、どちらからともなくこんな話をした。 「会社帰りに寄れる常連の飲み屋さんみたいなとこ、欲しい…